

Q.あなたにとって働くとは?
『傍を楽に』するために、自分が動くこと
PROFILE
SES事業部 システム開発部
秋山 仁美
私立大学卒
2017年入社
- 面接の時に、今現在の私が”なにができるか”だけではなく、”どうなりたいのか””どうしていけるのか”など、
将来を見据えた上でお話ができ、人を大切にしていると感じられたからです。
- 人に自分の考えを伝えることが、少しずつですができるようになってきました。
自分の考えをもって、相手にきちんと伝えるという風土のおかげだと思っています。
変わることに対して、ポジティブに受け入れられるようになってきました。
- 自分の仕事によって人が喜んでくれたり、感謝してくれることと、それによって自分の成長を感じられること。
- 自分の考えを伝えたことで、やりたかった仕事に挑戦させてもらったこと。
人に対してきちんと考えを伝えれば物事は変わっていく、ということを実感しました。
- 自分だけではなく周りの人から『変わったね』『成長したね』と言ってもらえるように
人として、技術者として成長していきたいと思います。
- 自分の考えをあまりうまく伝えられずにいても、イライラすることなく
真摯に話を聞いてくれました。しっかり聞き、理解しようとしてくれた姿に感動し、
そのことが契機となって、自分の考えをもっと伝えて分かってもらいたいと考えられるようになりました。
- まだまだ未熟で、成長も遅い私ですが、変わるためにアライズにきました。
これからも宜しくお願いします。

先輩社員紹介ページ

